【メール・FAXによる御祈願のお申込み】
現在、当神社では殿内の換気・アルコール消毒・マスクの着用等、感染防止対策の徹底をし、通常通りの祈願の受付や授与所での対応をさせていただいております。
しかしながら、緊急事態宣言による外出自粛が必要とされる中で、皆様の中にはお越しになるのが困難な方も多くいらっしゃることと存じます。
本来、ご祈願は神社にお越しになってお受け頂くものですが、このような現状を鑑み、『このコロナ禍が終息するまでの間』FAXやメールにて受付をする運びとなりました。お申込みののち、神職が責任をもって祈願祭を厳修し、ご祈願のおしるし(記念の品)を皆様方にお送りいたします。
また、「ご病気やお怪我などでお越しになれない方」「ご遠方でお越しになれない方」にも対応いたします。
受付方法については以下をご覧ください。
【お申込み方法】
メール、FAX、またはページ下部のメールフォームにてお送りください。
※ 御札・御守は神様の御神霊をお遷ししたものです。粗末に扱わないようにしましょう。
※ 御札・御守の代理販売などの商売行為、景品などの二次利用、営利目的でのご使用は一切禁止しております。
【必要な情報】
・郵便番号
・ご住所(発送先)
・お名前(発送先宛名)
・日中繋がるお電話番号
・お願い事
・その他備考
・家内安全の場合はご家族全員の氏名
・健康・病気平癒祈願の場合はご本人様の氏名、ご病気の名前
・交通安全の場合はお車のナンバー・運転者の氏名
・安産祈願の場合は妊婦様の氏名と予定日
・合格祈願は試験日、受験校名・受験者氏名
・手術成功祈願は手術日・手術を受ける方の氏名
・厄年・年祝い祈願はご本人の氏名、生年月日
・初宮詣は赤ちゃんの氏名と生年月日、ご両親の氏名
・商売繁盛はお店の名前と代表者、店舗の住所
(その他ご祈願の内容は多岐にわたって受け付けておりますので、お申し込みの折にご相談ください)
【初穂料のお納め(お支払い)】
初穂料:祈願一件につき5000円
記念品に同封する振込用紙にてお振込みくださいませ。
また、払い込み手数料及び郵送料は神社で負担いたします。
※ただし通常の祈願の記念品とは内容が異なりますのでご了承ください。
送付先
熊本県熊本市中央区本丸2-1 加藤神社 授与品担当
TEL:096-352-7316
FAX:096-352-7369
メール:info@kato-jinja.or.jp
|