令和3年お正月の御守紹介
1月1日からおわかちするお守りを抜粋して紹介いたします。事前にお選びいただくことにより、当日の混雑解消にご協力いただけましたら幸いです。
御札
![]() 天照皇大神宮 御札(初穂料¥1000) 伊勢神宮のお神札です。 |
![]() 加藤神社神札(初穂料¥1000)加藤神社のお神札です。 |
![]() 清正公勝札(初穂料¥1000)
|
![]() 家内安全木札(初穂料¥1000)家内安全・開運招福の木札です。 |
![]() 商売繁昌木札(初穂料¥1000)商売繁盛の木札です。 |
![]() 令和三年 神社暦(初穂料¥200)
|
五難消除札(初穂料¥1000)
中に5種類の除難札が入っています。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 白髭神社御札(初穂料¥1000)
|
![]() 白髭神社御守(初穂料¥500)
|
御守
身肌守
仕事・金運
御祭神・加藤清正公は、土木治水を始め多方面から肥後熊本の治政をされました。
そんな清正公の御神徳のもと、お仕事のみちひらきを得ましょう。
勝運
戦に於いては実質「負け無し」であったといわれる清正公。
その御神徳にあやかり、『勝ち』を得ましょう。
交通安全
![]() 交通安全 レザー守 (初穂料¥1000) |
![]() 交通安全 タッセル房付守 3色 (初穂料¥1000) |
![]() 交通安全 重ね扇和紙守 3色 (初穂料¥1000)
|
![]() 交通安全 桔梗守 (初穂料¥1000) |
![]() 交通安全 桜花灯り守 (初穂料¥1000) |
![]() 交通安全 黒地金幣守 (初穂料¥1000) |
![]() 交通安全 ちりめんのし守 (初穂料¥1000) |
![]() 交通安全 雅守 (初穂料¥1000) |
![]() 交通安全 和紙雲竜守 (初穂料¥1000) |
![]() 交通安全 和紙木札守 (初穂料¥1000) |
![]() 交通安全 鳳凰守 (初穂料¥1000) |
![]() 交通安全 丑守 (初穂料¥1000) |
![]() 交通安全 和紙キーホルダー守 (初穂料¥800) |
![]() 交通安全 自転車単車守 (初穂料¥800) |
![]() 交通安全 錦キー守 (初穂料¥800) |
![]() 交通安全 ステッカー(大・小) |
安産
健康・病気平癒
子供・学業
開運
厄除け
![]() 厄除虎守 (初穂料¥800) |